脱皮を終え5齢になった蚕の桑付けから上蔟まで。9月16~23日(9~16日目)
9月16日(9日目)
ここでも黄色の網を入れてから桑付けします。
写真は、渋川特別支援学校の実習生です。
(写真の使用許可をとっていなかったので、モザイク入れています)
この日は、約60kg給桑しました。

この日、実習生の記念写真以外の写真を撮るのを忘れていました。
9月17日(10日目)
5齢2日目。
この日は、100kg給桑しました。



9月18日(11日目)
5齢3日目。
この日は、約120kg給桑しました。


9月19日(12日目)
5齢4日目。
この日は、約180kg給桑しました。

9月20日(13日目)
5齢5日目。
この日は、約200kg給桑しました。

9月21日(14日目)
5齢6日目。
この日は、約230kg給桑しました。


9月22日(15日目)
5齢7日目。
この日は、約240kg給桑しました。

9月23日(16日目)
5齢8日目。
この日は、約140kg給桑しました。
お蚕上げの準備で、給桑前に網を入れました。
網を入れることで、蚕が拾いやすくなります。
この日、早口の蚕は上蔟しました。その様子は、次ページの「上蔟」を参照してください。




明日の上蔟の準備。
回転蔟をくみ上げていきます。
今回は、1.5箱なので45基組み立てます。

